コーカサス・ジョージア

ジョージアと言ってもアメリカ合衆国南部の州ではない。ロシアの南西、トルコと黒海の東に位置するコーカサス三国の一つで、日本では2014年まで「グルジア共和国」と呼ばれていた旧ソビエト連邦の構成国である。

続きを読む...

コーカサス・ジョージア

ジョージアと言ってもアメリカ合衆国南部の州ではない。ロシアの南西、トルコと黒海の東に位置するコーカサス三国の一つで、日本では2014年まで「グルジア共和国」と呼ばれていた旧ソビエト連邦の構成国である。

実はこの「コーカサス三国」というのも微妙な表現で、ひと括りにされているジョージア、アルメニア、アゼルバイジャンは、それぞれ体制も宗教も政治の方向性も異なる独立国家。各国の住民たちにも隣国との一体感などまるでなく、むしろ、政治や経済の分野で摩擦どころか敵対している状況さえある。つまり「コーカサス三国」とはかつてのモスクワや、モスクワを基点にした日本の外務省の視点による、ソ連邦のマイナー構成国のある地域のざっくりした呼称に過ぎないのだ。ジョージアはその中でも現在、最もEU寄り、つまり脱ロシアの立場で経済発展を続けている。国名の外国語表記をロシア語読みの「グルジア」から英語読みの「ジョージア」に変更した理由もそこにある(ちなみに、グルジア語での正式国名は「サカルトヴェロ」という)。

トビリシ
首都トビリシに着くと、乾燥した空気がまるで日本のさわやかな高原のそれのように快適だ。青空はどこまでも高い。気候同様、建造物も(旧ソ連構成国特有の)ミニマルで乾いたデザインのものが多いが、何よりもほぼすべての通りに背の高い樹木が大きく枝葉を広げ、家々の庭にもブドウなどの木々が葉と実を付けているのが印象的だ。人々が自然と共に暮らす豊かな都市、という風情か。それは巨大な砂漠のオアシスのようにも見えるし、西ヨーロッパの気の利いた地方の街、あるいは中東のリゾート都市のようでもある。

トビリシ市街
トビリシ市街を歩くと、この土地が「食の宝庫」であることが分かる。市場やスーパーマーケットや露店では、さまざまな野菜・肉・乳製品などが豊富に売られており、驚くほど赤く甘いトマトや味の濃いスイカなどの地元産の野菜やフルーツだけでなく、アラブの影響が色濃いと思われる独自のコーヒー文化なども実に魅力的だ。もちろんレストランやカフェではローカルフード以外にも世界中の料理が楽しめる。