子連れ旅行の難点は、子どもが観光に飽きて機嫌が悪くなること。
でもレーゲンスブルクなら、子どもが楽しく遊べるスポットもたくさんある。ツーリストインフォメーションで入手したマップ(前編で紹介)を広げれば、遊具のある公園が12カ所も掲載されている。その中から、特におすすめの公園を2つ...
子連れ旅行の難点は、子どもが観光に飽きて機嫌が悪くなること。
でもレーゲンスブルクなら、子どもが楽しく遊べるスポットもたくさんある。ツーリストインフォメーションで入手したマップ(前編で紹介)を広げれば、遊具のある公園が12カ所も掲載されている。その中から、特におすすめの公園を2つ紹介していく。
子連れのランチ、どうする?
でもその前に、腹ごしらえをしよう。
旧市街には飲食店が軒をつらね、困ることは...
都市
2017/7/21
レーゲンスブルクは、ミュンヘンから130キロほど北に位置するドナウ川沿いの小さな都市。
日本ではほとんど知られていないが、その歴史はローマ帝国時代にまでさかのぼる。歴史的建造物が1000以上現存し、2006年には旧市街が世界遺産に登録された。第二次世界大戦の被害をほとんど受けず、...
レーゲンスブルクは、ミュンヘンから130キロほど北に位置するドナウ川沿いの小さな都市。
日本ではほとんど知られていないが、その歴史はローマ帝国時代にまでさかのぼる。歴史的建造物が1000以上現存し、2006年には旧市街が世界遺産に登録された。第二次世界大戦の被害をほとんど受けず、ドイツでもっとも保存状態の良い中世の街並みと言われている。
そんな歴史ある都市を子連れで楽しむ方法を、現地で生活中の筆者...
都市
2017/7/15
所用で東京からオーストリアのザルツブルクに出向くことになった。旅程をプランしている内に、首都ウィーン経由の乗り継ぎフライトより、隣国ドイツ南部のミュンヘンに飛び、そこから鉄道で移動する方がコストがかからず、スケジュールも柔軟に組めることが分かった。さすが移動の自由が保障され、地...
所用で東京からオーストリアのザルツブルクに出向くことになった。旅程をプランしている内に、首都ウィーン経由の乗り継ぎフライトより、隣国ドイツ南部のミュンヘンに飛び、そこから鉄道で移動する方がコストがかからず、スケジュールも柔軟に組めることが分かった。さすが移動の自由が保障され、地上交通が充実するヨーロッパである。迷うことなくドイツ経由のルートを選択した結果、旅は多様な移動手段があることの楽しさと重...
世界遺産
2016/11/16