アニマルセラピスト:
つのだゆーこ
「アルゼンチン音楽の旅」に絶対加えたかったのが、「大自然の旅」。
アルゼンチンは南米ではブラジルに次ぐ国土面積をもち、北は亜熱帯、西はアンデス山脈、東はパンパ、南はパタゴニアの荒涼とした大地。つまり、大自然の宝庫だ。
どれも魅力的だが、一番行きたかったのが北に位置するイグアスの滝だった。イグアスの滝はアルゼンチン、ブラジル、パラグアイにまたがる世界最大級の滝でユネスコ世界遺産にも登録されている。...
世界遺産
2016/3/27
アニマルセラピスト:
つのだゆーこ
「アルゼンチン音楽の旅」に絶対加えたかったのが、「大自然の旅」。
アルゼンチンは南米ではブラジルに次ぐ国土面積をもち、北は亜熱帯、西はアンデス山脈、東はパンパ、南はパタゴニアの荒涼とした大地。つまり、大自然の宝庫だ。
どれも魅力的だが、一番行きたかったのが北に位置するイグアスの滝だった。イグアスの滝はアルゼンチン、ブラジル、パラグアイにまたがる世界最大級の滝でユネスコ世界遺産にも登録されている。...

世界遺産
2016/3/27
冬のある日、長崎の軍艦島へ。
通称“軍艦島”は長崎市にある端島(はしま)という無人島で、かつて炭鉱の栄えた明治~昭和時代の痕跡を、現在に至るまで残しています。明治日本の産業革命遺産として2015年7月に世界遺産登録されたのは、記憶に新しいのではないでしょうか。
大して知識の無かった私ですが、廃墟マニアの友人に連れられて、あまり下調べすることもなく、何気ない気持ちで向かいました。
長崎市街の港から各...
世界遺産
2015/11/30
旅女子:
たく みかり
冬のある日、長崎の軍艦島へ。
通称“軍艦島”は長崎市にある端島(はしま)という無人島で、かつて炭鉱の栄えた明治~昭和時代の痕跡を、現在に至るまで残しています。明治日本の産業革命遺産として2015年7月に世界遺産登録されたのは、記憶に新しいのではないでしょうか。
大して知識の無かった私ですが、廃墟マニアの友人に連れられて、あまり下調べすることもなく、何気ない気持ちで向かいました。
長崎市街の港から各...

世界遺産
2015/11/30